ハワイに中長期で滞在する場合、コンドミニアムなどキッチン付きの宿泊施設にステイして、自炊をする!なんて方も多いのではないでしょうか?
せっかくハワイに来たからには、美味しい外食ももちろん楽しみたいけど、昨今の物価高で食費が心配。。。という方も少なくないように思います。
ハワイは2020年から毎年物価が上がり続けています。
アラモアナショッピングセンターのフードコートで買えるランチも18ドル前後〜と、以前の価格を知っている人からすると、想像を超えるほどかなり高くなりました。
(10年前の)学生の頃はフードコートに行けば8ドルくらいで食べられたんだけどなぁ…(遠い目)
え!もう2倍以上だね!驚く…
レストランで食事をすれば、さらにチップも加算されるため、家族4人だとランチで100ドルほど、ディナーは200ドルほど払わないと満足のいく食事が食べられないと感じます。
朝食だけでも宿泊先で済ませれば、食費もだいぶ浮くね!
そこで今回は、アラモアナにあるメジャーなスーパー4店舗で、朝食メニューを購入する場合、どこが総合的に一番安く買えるのかリサーチしました!
アラモアナにあるメジャーなスーパー4選
店舗情報 | 店舗外観 |
---|---|
Target(ターゲット) 1450 Ala Moana Blvd Ste 2401, Honolulu, HI 96814 +1 808-206-7162 | |
Walmart(ウォルマート) 700 Ke’eaumoku St, Honolulu, HI 96814 +1 808-955-8441 | |
Foodland Farms(フードランドファームズ) 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 +1 808-949-5044 | |
Don Quijote(ドンキホーテ) 801 Kaheka St, Honolulu, HI 96814 +1 808-973-4800 |
こんな感じの洋朝食の食材を調達していきたいと思います。
スープやキャロットラペなどは調理の手間もかかるので、今回は焼いたり盛りつけたりするだけでいい食材をピックアップしてみました。
今回調達する朝食メニューの材料
- たまご
- 牛乳
- ベーコン
- サラダ
- パン
- オレンジジュース
これからハワイでスーパーのお買い物のされる方の参考になれば幸いです。
ちなみにアジアスーパーの価格比較もしていますので、よかったらご覧ください!
では早速行ってみましょう!
朝食メニューの食材を安く買えるスーパーはここ!食材の合計金額比較表
結論!総合的に安く買えるスーパーはウォルマートでした!
\今回比較した食材の価格比較表がこちら /
比較項目 | ターゲット | ウォルマート | ドンキホーテ | フードランド |
---|---|---|---|---|
たまご | 6.99ドル(979円) | 4.18ドル(585円) | 7.99 ドル(1,118円) | 6.49ドル(909円) |
牛乳 | 5.89ドル(825円) | 5.98ドル(837円) | 7.69 ドル(1,077円) | 9.49ドル(1,329円) |
ベーコン | 4.99ドル(699円) | 5.98ドル(837円) | 4.99 ドル(699円) | 7.09ドル(993円) |
サラダ | 5.49ドル(769円) | 6.49ドル(909円) | 6.49ドル(909円) | 4.59ドル(643円) |
パン | 4.49ドル(629円) | 4.24ドル(594円) | 4.59ドル(643円) | 5.99ドル(839円) |
ジュース※ | 4.29ドル(601円) | 4.37ドル(612円) | 6.69ドル(637円) | 8.69ドル(1,217円) |
合計 | 32.14ドル(4 ,500円) | 31.24ドル(4,374円) | 38.44ドル(5,382円) | 42.34ドル(5,928円) |
今回の価格比較のルールはこのようにしました。
物価高比較のルール
- 陳列されている商品の中で単位あたりの価格が一番安いもの
- だいたい同じ量の商品を選択(差があるようなら単位を合わせて計算)
それでは各食材の詳細を見てみましょう!
スポンサーリンク
食材1:たまご
ハワイでのたまごは12個入りか18個入りのパックが主流です。
今回は1個あたりの単位価格が12個入りより安くなるので18個入りで比較してみました。
\たまご(18個入りパック)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット | 6.99ドル(979円) |
ウォルマート | 4.18ドル(585円) |
フードランド | 7.99 ドル(1,118円) |
ドンキホーテ | 6.49ドル(909円) |
一番安いのはウォルマートでした。圧倒的ですね!
1個あたりが0.23ドルなので、ドルで生活している人だったら日本とそこまで変わらないのではないかなと感じるレベル!
ターゲット、フードランド、ドンキホーテはだいたい似たような価格でしたが、フードランドとドンキホーテに関しては今回はプロモーション価格(セール価格)でしたので、定価で比較すると次に安定的に安いのはターゲットのようです。
【ターゲットのたまご】
【ウォルマートのたまご】
【フードランドのたまご】
【ドンキホーテのたまご】
余談ですが、アメリカのたまごの種類って、とくかくいっぱいあるんですよ。
グレードがAA〜Bに分かれているほか、オーガニック、ゲージフリー、ビタミンD添加、オメガ3添加、殺菌済…どれを選ぶかによって価格も大きく変わるアメリカのたまご。
スーパーに行ったらいろいろ比較してみても楽しいですよ。
スポンサーリンク
食材2:牛乳
牛乳の主流サイズはガロン(3.7リットル)というとてつもなく大きなサイズです。
今でこそ慣れたけど、ハワイに引っ越した当初は牛乳のサイズの大きさにおったまげたことを昨日のことのように思い出す。笑
ハーフガロンという牛乳パックで売られている半分のサイズもありますが、今回はガロンサイズで比較しました。
\牛乳(ガロン)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット | 5.89ドル(825円) |
ウォルマート | 5.98ドル(837円) |
フードランド | 7.69 ドル(1,077円) |
ドンキホーテ | 9.49ドル(1,329円) |
牛乳に関してはターゲットに軍杯があがりましたね!
ターゲットにはGood&Gather、ウォルマートにはGreat Valueという食品類のプライベートブランドがあるので、他と大きく差が出る結果になりました。
日本のイオンでいうトップバリュー、SEIYUでいうみなさまのお墨付きのような感覚!
【ターゲットの牛乳】
【ウォルマートの牛乳】
【フードランドの牛乳】
【ドンキホーテの牛乳】
アメリカは牛乳も本当にたくさん種類がある!笑
ここでは日本の牛乳に一番近いWhole Milkで比較してみましたが、他にも乳糖不耐症の方が飲めるラクトースフリーや、低脂肪牛乳、ビタミンD入り、そしてもちろんオーガニック牛乳もありますので、好みの牛乳が必ず見つかると思います!
スポンサーリンク
食材3:ベーコン
ベーコンは冷蔵コーナーでパック売りされています。
12オンス(約340グラム)か16オンス(約453グラム)が主流ですが、今回は12オンスで比較してみました。
\ベーコン(12オンス)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット | 4.99ドル(699円) |
ウォルマート | 5.98ドル(837円) |
フードランド | 4.99 ドル(699円) |
ドンキホーテ | 7.09ドル(993円) |
ターゲットとフードランドが同じ金額で4.99ドルでした。
ただ、フードランドはこちらもまたプロモーション価格であったため、定価は6.99ドルなので、今回はターゲットを最安値とします。
【ターゲットのベーコン】
【ウォルマートのベーコン】
【フードランドのベーコン】
【ドンキホーテのベーコン】
これらのベーコンをカリッカリに焼いて、パンの付け合わせはもちろん、パンケーキやマフィンに乗せるだけで、ハワイらしい朝食が食べられますよ〜!
スポンサーリンク
食材4:サラダに使う野菜
ハワイのスーパーではパックに入ったサラダ菜が売られていて、これがとっても便利なんですよ!
数種類の野菜がすでに一口サイズになって混ざっていて、水洗いも不要なので、お皿に盛り付けるだけですぐサラダとして食べられます。
\サラダ菜(約5オンス)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット | 5.49ドル(769円) |
ウォルマート | 6.97ドル(976円) |
フードランド | 6.49ドル(909円) |
ドンキホーテ | 4.59ドル(643円) |
今回は初めてドンキホーテが最安値をマークしました。
実際店舗に行ってみても、ドンキホーテのサラダ菜の力の入れようは確かに感じる。。。笑
種類がとっても多いんですよ!
今回もプロモーション価格でしたが、定価でも5.29ドルと最安値でしたので、サラダ菜に関してはドンキホーテが一番安いで間違いなさそうです。
【ターゲットのサラダ菜】
【ウォルマートのサラダ菜】
【フードランドのサラダ菜】
【ドンキホーテのサラダ菜】
このSpring Mixはそのままサラダに食べても美味しいですし、サンドイッチや挟んだり、ラップに巻いたりしてもおいしいんですよ。
葉野菜の苦みのようなクセがなく食べやすいので是非トライしてみてください。
スポンサーリンク
食材5:食パン
ハワイの食パンコーナーはどのスーパーも大迫力!
棚にビシッ!と引き詰められたさまざまな種類の食パンは圧巻です。
\食パン(約20~24オンス)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット(20オンス) | 4.49ドル(629円) |
ウォルマート(20オンス) | 4.24ドル(594円) |
フードランド(22オンス) | 4.59ドル(643円) |
ドンキホーテ(24オンス) | 5.99ドル(839円) |
食パンはウォルマートが一番価格が安い結果になりました。
全く同じ物量の食パンで比較ができなかったのですが、1オンスあたりで計算するとフードランドの方が若干下回るのですが、こちらもプロモーション価格であるため、定価で比較するとやはりウォルマートが最安値です。
【ターゲットの食パン】
【ウォルマートの食パン】
【フードランドの食パン】
【ドンキホーテの食パン】
スーパーで買える美味しいパンならこれがおすすめ
一番安い食パンもいいけれど、せっかくなら美味しいパンも食べたくないですか?
プロフィールに記載しているとおり(笑)大のパン好きでして、美味しいパンへの妥協ができない人なんです。
そんな筆者が選ぶスーパーで買える美味しいパンはこちらの2つ。
1枚目のSara Leeはだいたい5.50ドル前後、2枚目のDave’s Killer Breadは7.80ドル前後で売られています。
最安値に比べると少々お高くはありますが、食べてみる価値はありますよ!
もしこういった既製品のパンではなく、ベーカリーで売られているようなパンをお求めならば、スーパーにベーカリーが併設されているフードランドがオススメです!
パンの価格自体は安い!とは言えないラインナップではありますが、シンプルなパンからデニッシュ、お惣菜パンのようなものも種類多く並んでいるので、お好みのパンが見つかるはずです。
スポンサーリンク
食材6:オレンジジュース
朝は100%フレッシュジュースを飲みたくないですか?
今回はオレンジジュースで比較してみました。
\食パン(約20~24オンス)の価格比較/
店舗名 | ドル価格(日本円) |
---|---|
ターゲット(52オンス) | 4.29ドル(601円) |
ウォルマート(64オンス) | 4.37ドル(612円) |
フードランド(52オンス) | 6.69ドル(637円) |
ドンキホーテ(52オンス) | 8.69ドル(1,217円) |
オレンジジュースはウォルマートが最安値でした!
価格だけ見るとターゲットの方が安いのですが、ウォルマートはターゲットの商品よりも12オンスも量が多いんですよね。
2つともそれぞれのスーパーのプライベートブランドでした。
ターゲットのオレンジジュースは味が濃くておいしいと評判です。
安くて美味しいだなんてありがたい〜
【ターゲットのオレンジジュース】
【ウォルマートのオレンジジュース】
【フードランドのオレンジジュース】
【ドンキホーテのオレンジジュース】
スポンサーリンク
ハワイ在住者オススメのスーパー使い分け
安さをとことん追求するならば、食材ごとにスーパーを使い分けが一番ではありますが、それぞれ距離も離れているし、手間もかかりますし、なかなか難しいですよね。
今回比較した4つのスーパーはそれぞれ特徴があるので、好みに合わせて、どこで購入するか決めるのはいかがでしょうか?
オススメのスーパー使い分け
- 安さをとことん追求するならウォルマート
- 安い+おしゃれなものがほしいならターゲット
- ハワイの食材をメインに買いたいならフードランド
- 日本食品を合わせて買いたいならドンキホーテ
【感度の高いギフトが揃う♩】
— るるぶ&more. (@rurubuandmore) January 18, 2020
全米展開する大型量販店のターゲット・アラモアナ店は、食品、衣料、日用品はもちろん、ハワイギフトも充実。ここでしか取り扱いのないオリジナル商品も多く、特にインテリア雑貨は安くておしゃれだと評判ですよ。https://t.co/RsacbQpvxe
ハワイのフードランドは楽しいね
— K.N (@tabiyujin8) May 14, 2020
ハワイ料理のポケがお気に入り!#ハワイ #ホノルル #uajapan #ユナイテッド航空 #スターアライアンス #マイル #マイレージ #マイル特典 #陸マイル #マイル旅行券 pic.twitter.com/l5suk0gqFe
これはロスらしいけど、
— みに子 (@love_minikoo) July 10, 2021
ハワイのドンキは毎回行く〜
バラマキみやげも一番安いんよ。
長期滞在の際は日本食材も豊富なんで本当にありがたい。 https://t.co/dz7n7HFPba
ちなみにハワイ在住者の筆者はよくターゲットを利用しています。
食材はウォルマートとかなり近い低価格でありながら、お店も綺麗でアラモアナショッピングセンターに直結とアクセスもいいんです。
そして会員になるとお得な特典もあるので、ターゲットが総合的に便利です。
そして、ハワイ名物のポケやお惣菜、ハワイ特有の食材がが欲しい時はフードランドに行くことが多いです!
全部を回ることは難しいけれど、ちょっとした使い分けでかなりお得にお買い物できるので、気になるものだけでも価格比較してみるのもオススメです。
ぜひお好みのスーパーでお買い物してみてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
Mahalo for visiting!
Comment